こんにちは!管理栄養士の柴田です。
今回は野菜に含まれるカリウムについてお伝えします。
色の濃い緑黄色野菜(カボチャ・トマトなど)、葉物野菜(水菜・ほうれん草など)に
カリウムが多く含まれています。
今が旬の夏野菜のカリウム量もいくつかご紹介しますね。
☆キュウリ(中1本80g) 156mg
☆なす(中1個80g) 158mg
☆ズッキーニ(1/3本70g) 213mg
☆トウモロコシ(1/2本150g) 305mg
更にイモ類(ジャガイモ・さつまいも・長芋)や野菜の乾物類(干し芋・切干大根)にも
カリウムが多く含まれていますので、制限が必要な方は食べる量や調理法を工夫してくださいね。
その他の野菜に含まれるカリウム量の一覧表はこちら↓
(※生の含有量と茹でた場合の含有量が記載されていますので、参考にしてください。)