管理栄養士のレシピRECIPES
キンパ
調理時間:15分

本格的な韓国キンパを、たんぱく質控えめにアレンジ。
風味豊かな具材を包み込んだ、食べやすい一品です。
材料(1人分)
たんぱく調整ごはん:180g 今回は1/25のものを使用
ごま油:2.5g
コチュジャン:6g
のり:3g
かつお缶詰油漬け:30g
マヨネーズ:6g
にんじん:15g
キャベツ:25g
穀物酢:5g
塩:0.2g
砂糖:1g
作り方
① にんじんは細切り、キャベツは千切りにします。
② たんぱく調整ごはんを表記通りに炊飯・温めます。
③ キャベツを3分茹でこぼし、水気を切ります。お酢、塩、砂糖を加えて味を整えます。
④ にんじんを3分茹でこぼして、水気を切ります。
⑤ かつお缶は、油を切りマヨネーズを加えます。
⑥ のりの上にご飯を広げて乗せ、ごま油とコチュジャンをぬります。その上にキャベツ、にんじん、ツナマヨを乗せて巻きます。
⑦ 形が安定したら切り分けて、お皿に乗せたら出来上がりです。
コツとポイント
のり巻きにすることでいろいろ具材が食べやすくなり、手軽にエネルギーアップできます。
※使用するご飯によってたんぱく質の量は異なります。今回は1/25のものを使用しています。
栄養成分(1人あたり)
エネルギー:490kcal、たんぱく質:7.7g、脂質:15.6g、炭水化物:81.3g、塩分:1.1g、カリウム:201mg、リン:118mg