かかりつけ薬剤師PRIMARY PHARMACIST
あなたの薬剤師が
「薬・健康・在宅医療」をサポート
かかりつけ薬剤師とは、患者様のお薬や健康などのトータルサポートを行うための、一定の資格と要件を満たした薬剤師です。
- 薬剤師として薬局での勤務が3年以上
- 同一薬局で週32時間以上勤め、かつ1年以上在籍
- 医療に関する地域活動に参画している
- 薬剤師研修認定等を取得している

メリット

お薬を一括管理
複数の医療機関の処方薬、市販薬やサプリメントなどをかかりつけ薬剤師がまとめて管理し、お薬の重複や飲み合わせ、お薬の効果や副作用、服薬状況、残薬など、継続的に確認を行います。

休日・夜間対応、在宅医療のサポート
休日や夜間にも相談を受け、必要に応じて調剤を行います。また、来局が難しい患者様には自宅に伺い、在宅医療のサポートを行います。

処方医や医療機関と連携
患者様のお薬や健康状態について、必要に応じて医師に報告や提案を行います。 健康相談に応じ、場合によっては医療機関への受診を勧めるなど、地域医療と患者様をつなぐ役割を果たします。
ご利用方法
- ご利用したい店舗で、かかりつけ薬剤師についてご相談ください。
- 「かかりつけ薬剤師が実施すること」や負担金について説明を受けます。
- 同意いただければ薬剤師を指定し、同意書にご署名ください。
ご利用料金FEE
かかりつけ薬剤師指導料について
処方せん受付において、通常の薬剤服用歴管理指導料の代わりに、かかりつけ薬剤師指導料を算定します。
3割負担の場合、差額で60円~100円程度の増額になります。
1割負担の場合
かかりつけ薬剤師指導料 | 20〜30円 |
---|
3割負担の場合
かかりつけ薬剤師指導料 | 60〜100円 |
---|